top of page

  ようこそ! 

logo.png

情熱を持って頑張ってます

原生生物学

このページは参考のために大まかに翻訳したもので、オリジナルの内容は英語のページを参照してください。 

新潟大学
大学院自然科学研究科
農学部

logofull.png

アシルオグル ラシット
助教
asiloglu[at]agr.niigata-u.ac.jp

LAPについて

LAPは2022年4月に新潟大学農学部で設立されました。

LAPの目標は、原生生物学の多様な側面に関する高品質で斬新な研究を通じて、世界をリードする研究所になることです。

LAPでは自然科学と環境科学を通じて原生生物の生態学と機能に関する知識を増やす為に研究をしています。 LAPの研究で得た科学的知識を基に、農業と生活における原生生物の実用的で持続可能な応用を開発することを目指しています。  

LAPの研究テーマは 土壌学、植物科学、微生物生態学、および応用微生物学と密接に関連しています。 

RECENT NEWS

28.05.2023

New Publication [Samuel OS, Suzuki K, Asiloglu R, Harada N 2023: Rice endophytic communities are strongly dependent on microbial communities specific to each soil] at a Springer Nature group journal, Biology and Fertility of Soils.

22.05.2023

New Publication [Fujino M, Suzuki K, Harada N, Asiloglu R 2023: Protists modulate active bacterial community composition in paddy field soils] at a Springer Nature group journal, Biology and Fertility of Soils.

28.03.2023

PhD candidate, Bodur Ozer Seda, was awarded with "Excellent Poster Presentation Award" by the scientific committee of the KAAB International Symposium 2023

14.02.2023

New Publication [Jun Murase & Rasit Asiloglu 2023: Protists: The hidden ecosystem players in a wetland rice field soil] at a Springer Nature group journal, Biology and Fertility of Soils.

30.12.2022

New Publication [Rasit Asiloglu, 2022: Biochar–microbe interaction: more protist research is needed" at Biochar Journal (IF: 11.452). 

メンバー

Screen Shot 2022-01-28 at 14.23.09.png

​アシルオグル ラシット

助教

IMG_2136.JPG

ボデゥル オゼル セダ

博士課程

IMG_2158_edited_edited.jpg

藤野 まゆ

修士課程

avatar-male-person-drawing_edited.png

久野颯斗

学部生

IMG_4433_edited_edited.jpg

風間栞

学部生

IMG_4263.JPG

石塚晴佳

学部生

インスタグラム

Instagram_logo_2016.svg.png

ソーシャルメディアで
LAP

ツイッター

Twitter-logo_edited.png

研究テーマ

テクノロジー

longreadseq-1024x768_edited_edited.png

ハイスループットシーケンス

(Illimuna MiSeq)

bioinformatics-round-in-thin-vector-24580129_edited.png

バイオインフォマティクス

Screen Shot 2022-02-02 at 12.54_edited.png

生物統計学

3787588.jpg

参考論文

資金調達

logotype_horizontal_BLUE.jpg
JSPS-logo_edited.png
kakenhi-fig_edited.png
Niigata-University.gif

新潟大学 
農学部
応用生命科学プログラム

LAPでは、

多様性、平等性、プライバシー

は基本。

国籍、宗教、性別、性的指向、性自認、年齢、障がいの有無にかかわらず、一人ひとりを尊重し、平等に扱います。 

Image by Shane Rounce

DIVERSITY

equality-graphic-e1561196450169.jpg.webp
74ebb395-00f5-4286-a551-e0e155d13064.jpg
Science-PNG-Photos.png

科学
を楽しもう!

logo.png

原生生物
をおろそかにしないように。

LAPSDGs

1.jpg
2.jpg
3.jpg
4.jpg
13.jpg
14.jpg
15.jpg
ActNow-WEB-Widget.png
Green Field
logofull.png
Instagram_logo_2016.svg.png
Twitter-logo_edited.png

appliedprotistology[at]gmail.com
新潟大学 大学院自然科学研究科・農学部
950-2181 新潟市西区五十嵐2の町8050番地

bottom of page